私がブログを始めるに至ったたった1つの理由

どうも、はじめまして。お初お目にかかります。しんのすけでございやす。

大阪でWeb系のエンジニアをやっております。
エンジニア歴はかれこれ10年ほどになります。現在33歳です。

私の詳細については、プロフィールページをご覧くださいませ。

フリーランスとしてWEBサイトやWEBサービスを構築・開発したり、お客様のコンテンツ運営やサーバ保守・メンテに携わったりして、生計を立てております。

以後、お見知りおきのほどをよろしくお願い致します。

ブログを始めたたった1つの理由

たったの一言が理由

早速本題というかもう結論なんですが、ブログを始めた理由はとある人から言われた一言でした。

ブログとか書かないんですか? 少なくとも僕は読みますよ。
ーーby よく一緒に呑みに行っている大学生 H氏

え?私の話って需要あるの? じゃあ、書こうかな。
...なんとも安直で申し訳ありません。笑

言った人

私は大阪の本町にあるコワーキングスペース「billage OSAKA」を仕事場にしております。

キッカケをくれた人は、そのコワーキングスペースを運営する会社さんのインターンとしてきていた学生さんで、仲良くなってしょっちゅう飲み屋に一緒に行ってました。

私はとかく喋るのが好きなほうなので、若いコ(男ですよw)を捕まえて仕事についていろいろと話をしたり、相談に乗ったりするうちに、どうもそれがウケたようでして、上記の一言を言われ、じゃあブログにしてみようかな。と調子に乗ったワケであります。はい。

何事も「縁」というは大事ですね。

イベントに登壇して心境の変化があった

一番の理由は前述の通りですが、最近自分の心境に変化があったことについても申し上げておきたいと思います。

もともと怖くて情報発信してこなかった

もともとビビって情報発信を、積極的にしてこなかったのですが、「自分なんか大したことない」という意識が根底にあったからだと思います。

正直に申し上げて、現在でも本当は大したことないと思っています。私は人に比べて、いろんな失敗を経験しましたし、恥の多い人生を送ってきました。

しかし失敗して学んだこと、転んで気づいたことは、他の多くの人にとってもじつは有益な情報なんじゃないか。そういう意味では、(若い人を中心に)たくさんお伝えできることもあるんではないかと、徐々に考えを改めるようになっていきました。

TECH::EXPERTのイベントに出る

情報発信すべきだと痛烈に実感したのは、とあるイベントに出たことがキッカケでした。

株式会社divさんが運営するTECH::EXPERTというプログラミングスクールがあります。

このスクールが主催する「Freelance Engineer Conference in Osaka」というイベントにて、フリーランスエンジニアの一人として登壇してくれないか?という依頼が、私の元に来ました。

このイベントの会場が、コワーキングスペース「billage OSAKA」でしたので、スタッフの人が私につなげてくださったからです。
私なんかでよければ...!ということで参加することにしました。

大盛況!

実際イベントは100人弱の人が集まり、私も人前で喋るのは好きだったので、好き勝手に喋っていたら大盛況!

参加された皆さんから、とても好評だったとのことでして、「また登壇してください」とイベント主さんから言っていただき、調子に乗って2019年の1月・2月・3月と、3ヶ月連続登壇致しました。

言うてみるもんやな!

イベントに出て、気付かされたことがたくさんあります。

  • プログラミングスクールが流行っている、エンジニアになりたい人が急増している。(自分からしたら、些細な話が案外需要ある)
  • 登壇というのは、めっちゃ効率がいい。(交流会だと1人1人と名刺交換しないといけないのが一発の自己紹介で100人に認知される。)
  • しゃべりたがりのエンジニア。は意外とレアキャラらしい
  • 言うてみるもんやな!

また細かくは記事にしてみようと思いますが、特に印象深かったのは最後の項目です。

知り合いが人を探してるって言っていたので、その場でアルバイトの求人募集を告知してみました。ダメ元で募ったんですが、「私やりたいです」という人が現れて、マジで!?言うてみるもんやな〜 と心底驚きました。

他にも、私の主催するジョギングサークルなどにも「参加したい」と言ってくださる人が続々現れて、プログラミングに興味のある方、エンジニア転職希望の方と、たくさんつながりが生まれました。

ブログにしたらもっとリーチできる範囲が広がる

このような機会を頂戴したおかげで、自分の経験が人様の役に立つのだと初めて知りました。

...だとしたらブログで記事を書けば、もっとたくさんの人に読んでいただいて、より有意義なのではないか?そう考えるに至ったのです。

さらに情報としてはストックされるので自分の資産にもなると思えました。

メインコンテンツ

というわけでして、このブログのメインコンテンツは、

  • 個人事業主として独立開業したときに学んだこと
  • フリーランスエンジニアとしての活動の中で得た知見
  • 失敗談、仕事論...など

となるかと思います。(将来的にはわからないけど)

他にも興味のあること

どうせブログをやるのなら、便乗的に検証してみたいことがいくつかあります。

開発したWEBサービスを発信するメディア

現在も個人開発でしょうもないWEBサービスをつくったりしていますが、それらを記録として、または広報活動として紹介するコンテンツが作れたらいいなと考えています。

WEBサービスの意見やアドバイスをいただけたら非常に嬉しいです。

ブログで稼げるのか?検証

正直な話、今現在「ブログで稼げる」という話には半信半疑の状態ではあるものの、そんな自分だから逆説的に良い証明になるんじゃないかなーと思います。

とりあえずmanablog見て勉強します。稼ぎについてはゆくゆく追ってご報告できたらと思います。

セレンディピティを期待して

なにか行動を起こしてみると、思いもよらない偶然が起こり、そして人生が好転する。と言われており、それはセレンディピティと呼ばれています。

いろんな「偶然」が起こるような仕掛けを自分の生活のあちらこちらに仕掛けておいて、おもしろい人と知り合いになったり、おもしろい出来事が起こったり....そんなワクワクするような予想外の未来に期待して私は活動しています。(コミュニティ運営など)

このブログもそういった偶然を引き起こす仕掛けの一つとなればいいなあと願っております。

まとめ

本日より新時代「令和」に入りました。
何かを始めるのに、ちょうどキリが良かったと感じています。
ブログ頑張って書いていけたらと思いますので、暖かいご支援のほどよろしくお願い致します。