先日4月23日に開催致しました作ったもん見せ部の活動報告を行います。
今回も、最年少参加者記録が更新されました。
みゆさんの娘さん(5歳)がみゆさんと一緒に、オンライン参加してくれました。(笑)
今後塗り替えることがおそらくほぼ不可能な最年少記録ですw。
イベントを見終わった後、パパにだけこっそり言ってたことを教えてもらったのですが、
印象的だったのでご紹介します。
「わたしも作ったもの発表したい。ただ、恥ずかしいからみんなの前は出来るかなー」
...か、可愛過ぎるっ。ぜひ今度オンライン越しに発表を聞かせてもらいたいものです!
大の大人たちがおもしろがっている様が伝わったのでしょうか。
幼心に素直に参加したいと思ってくれたということが、
「作ったもんを見せる」= 普遍的な楽しさ・面白みがある
と証明されたような気がしました。意義深く、ありがたい気持ちになりました。
今回は参加者は10名。(うち初参加3名。発表者6名) +ストリーミング配信で数名がオンライン参加。
それぞれ作ったもんは以下の感じでした!
-
切込隊長Yutaさん:エンジニアが集う家「エンジニアハウス」に、NFC入退室管理システムを導入。/Nuxt.js, Firebase, Raspberry Pi
エンジニアハウス → https://aaabbbnjj.connpass.com/
発表スライド → https://www.dropbox.com/s/e3d9ixzrjhz1x8u/Presentation.pptx?dl=0 -
ろーらん:ツイートボタンのような長押しによるメニューUIを実装してみた。あと双方向通信についての質問/ Swift, balenaCloud, Raspberry Pi
ソース → https://github.com/NDSLib/NDTweetBtn -
にしこおりさん:新婚ホヤホヤの新妻が作る刺繍小物を販売できるECサイトをつくっている件(まだ未公開)/ Ruby, Rails, PAY.JP
-
ひろなか氏:毎週読んでるWeb漫画の新着更新があったとき、Discordへ自動通知する仕組み作ったった/TypeScript, puppeteer, FirebaseFunctions
発表スライド → https://hironakazuki.github.io/marp-slides/slide-1#1
ソース → https://github.com/hironakazuki/webcomic-notification -
しんのすけ:オフラインでも使える!メモ魔のためのメモツール「Memomer」/Amplify DataStore, TypeScript, React.js, GraphQL, AppSync, DynamoDB
Memomer → https://memomer.co-todo.com/
発表スライド → https://docs.google.com/presentation/d/1tIHPLpnP5wJw8nIkEwY0fFNhUculdhCJJu9A_4L2ITs/edit?usp=sharing -
あっちゃん:あっちゃんの深層学習系の論文紹介シリーズ「ここだけのディープな話」。雪国において、歩行者のスマホのセンサデータを用いて、機械学習を行い、路面の積雪量や滑りやすさなどの特徴を抽出してみた結果.....。
今回のトピックは、そうですね〜、やっぱり、ろーらんに寄付金を渡すことができた件ですかね。
話が長くなりそうなので、ここでは割愛して別記事に書きたいと思います。
本来、発表物の作品さえあれば良かったのですが、
なんか常連組は、いつの間にか「発表スライド」を作る文化が浸透してしまって、
みんなライトニングトーク力が上がってきましたw
スライドは、別に作っても作らなくてもどっちでも構わないのですが、
短い時間内に自分の言いたいことを伝えようとすると、
自然とスライドを用意するということに収束するのかもしれません。笑
また次回も是非ご参加よろしくお願い致します。次は5月下旬開催予定です。
connpassフォローしていただければ、最新イベント開催情報が届きます。
よろしくお願いいたします。